TAC中小企業診断士講座ブログ

中小企業診断士は経営コンサルタントの国家資格です。資格取得により企業経営に関する体系的な知識が身に付きます。当ブログでは、中小企業診断士試験の最新情報や、中小企業診断士の活躍、TAC講座・出版情報等をお伝えします。

体験

【診】 「通信学習体感フェア」新宿校8/25(日)開催!タブレット端末やスマートフォン・PCを使った講義体験も!

こんにちは!
TAC中小企業診断士講座のタクヤです。

TAC新宿校にて、8/25(日)に特別セミナーを開催します!

この夏から始める“税理士・中小企業診断士”
「通信学習体感フェア」

場所 TAC新宿校
日時 8/25(日)14:00〜15:30
参加無料・予約不要

TAC中小企業診断士講座_大学生
「通信学習体感フェア」の詳細はこちら(PDF)

★通信での学習をご検討中の方
★TACの通信講座を体験してみたい方
★「独学は不安だ」という方


通信学習が成功する秘訣を伝授するセミナーのみならず、
当日はタブレット端末、スマートフォンやPCを使った
講義体験や個別の学習相談
など多彩なイベントを
ご用意しております。

ぜひご参加ください!

「通信学習体感フェア」の詳細はこちら(PDF)


↓いつもご覧いただきありがとうございます!
↓よろしければクリックをお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

TAC中小企業診断士講座ホームページはこちら

資料請求はこちら【無料で急送します!】



【診】 「通信学習体感フェア」新宿校8/25(日)開催!タブレット端末やスマートフォン・PCを使った講義体験も!

こんにちは!
TAC中小企業診断士講座のタクヤです。

TAC新宿校にて、8/25(日)に特別セミナーを開催します!

この夏から始める“税理士・中小企業診断士”
「通信学習体感フェア」

場所 TAC新宿校
日時 8/25(日)14:00〜15:30
参加無料・予約不要

TAC中小企業診断士講座_大学生
「通信学習体感フェア」の詳細はこちら(PDF)

★通信での学習をご検討中の方
★TACの通信講座を体験してみたい方
★「独学は不安だ」という方


通信学習が成功する秘訣を伝授するセミナーのみならず、
当日はタブレット端末、スマートフォンやPCを使った
講義体験や個別の学習相談
など多彩なイベントを
ご用意しております。

ぜひご参加ください!

「通信学習体感フェア」の詳細はこちら(PDF)


↓いつもご覧いただきありがとうございます!
↓よろしければクリックをお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

TAC中小企業診断士講座ホームページはこちら

資料請求はこちら【無料で急送します!】



【診】合格者のヘ〜ンシン!体験談 第46回 眞本 崇之さん「物事を広く見るように視点が変わった!」

こんにちは!
TAC中小企業診断士講座のタクヤです。


「合格者のヘ〜ンシン!体験談」
中小企業診断士試験の合格者に、学習前と学習後を比較して
ご自身に起こった「変化」を紹介いただくコーナーです。

第46回目は、眞本 崇之さんの「ヘ〜ンシン!」です。



「物事を広く見るように視点が変わった!」
眞本 崇之さん
1・2次上級本科生(教室講座)
通信業界勤務
平成22年 中小企業診断士試験合格


2010年東京祝賀会

中小企業診断士を目指したきっかけは?

コンサルタントに興味があり、中小企業診断士が
コンサルタントに近い資格であると上司に
勧められたことがきっかけとなりました。

平日夜間に比較的自由な時間があったため、
勉強しようと決意しました。

TACを選んだ理由を教えてください。

受験校を選ぶ際にインターネットで
調べていましたが、合格者が多い実績や授業形態
など評価コメントが良かったためです。

また、通学形態を取ろうとしていたため、
駅から近い場所に校舎があることが決め手と
なりました。

TACの教材で良かった点を教えてください。

重点ポイントがしっかりと抑えることが
できる教材だったと思います。

当初1年目(1次対策)は独学で行っていた
のですが、独学での勉強に無駄が多かったことが
わかり後悔しました。

ご自身に起きた「ヘ〜ンシン!」を教えてください。

日頃生活する中で物事を広く見るように
視点が変わりました。

合格後の今、今まで何も知らなかったこと、
まだまだ若輩者であることが身に染みて
わかりました。

これからも努力をしていこう思います。

ありがとうございました!



他の合格者の喜びの声をTACホームページでご覧いただけます。

合格者の喜びの声はこちら

合格者に資格取得後の変化や活躍についてインタビューしました!

合格者のその後はこちら

TAC合格祝賀会の動画を無料で視聴いただけます。
 
TAC合格祝賀会はこちら

次回の「合格者のヘ〜ンシン!体験談」もお楽しみに!

↓いつもご覧いただきありがとうございます!
↓よろしければクリックをお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

TAC中小企業診断士講座ホームページはこちら

資料請求はこちら【無料で急送します!】



【診】合格者のヘ〜ンシン!体験談 第45回 月野 允裕さん「視野が広くなった!」

こんにちは!
TAC中小企業診断士講座のMOPです。


「合格者のヘ〜ンシン!体験談」
中小企業診断士試験の合格者に、学習前と学習後を比較して
ご自身に起こった「変化」を紹介いただくコーナーです。

第45回目は、月野允裕さんの「ヘ〜ンシン!」です。



「視野が広くなった!」
月野允裕さん
1・2次本科生(教室講座)
メーカー SE
平成21年 中小企業診断士試験合格


TAC中小企業診断士講座ブログ_集合写真

中小企業診断士を目指したきっかけは?

私は、実業団のアメリカンフットボールの選手として入社し
怪我をして引退するまでトレーニングに明け暮れ
試合に勝利することで会社に貢献してきました。

引退後、社会人の1人として、何かを身につけ
社会の役に立ちたいと思い、診断士を目指すことにしました。

TACを選んだ理由を教えてください。

TACを選んだ一番の理由は、振替受講制度があったことです。

仕事で忙しいときや、飲み会等でのイベントがあったときに
他の曜日や校舎で講義を受講することができ
無理のないスケジュールを立てられると思ったからです。

TACの教材で良かった点を教えてください。

重要な論点をコンパクトにまとめたテキストが良かったです。

試験に出題されやすいポイントを中心に書かれているため
必要のない知識を覚える労力が少なくてすみました。

また、各章のはじめに、項目をロジカルに表現した図表も
知識の整理に繋がりました。

ご自身に起きた「ヘ〜ンシン!」を教えてください。

診断士の学習によって、物事への問題意識を
強く持つようになったと思います。

会社のしくみや、プライベートで訪れる
お店等のしくみについて、良い点、悪い点
更には改善点等を自然に考えるようになりました。

以前より視野が広くなった気がします。

ありがとうございました!



他の合格者の喜びの声をTACホームページでご覧いただけます。

合格者の喜びの声はこちら

合格者に資格取得後の変化や活躍についてインタビューしました!

合格者のその後はこちら

TAC合格祝賀会の動画を無料で視聴いただけます。
 
TAC合格祝賀会はこちら

次回の「合格者のヘ〜ンシン!体験談」もお楽しみに!

↓いつもご覧いただきありがとうございます!
↓よろしければクリックをお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

TAC中小企業診断士講座ホームページはこちら

資料請求はこちら【無料で急送します!】



【診】合格者のヘ〜ンシン!体験談 第44回 鈴木 達さん「新聞記事の理解力が高まった!」

こんにちは!
TAC中小企業診断士講座のMOPです。


「合格者のヘ〜ンシン!体験談」
中小企業診断士試験の合格者に、学習前と学習後を比較して
ご自身に起こった「変化」を紹介いただくコーナーです。

第44回目は、鈴木 達さんの「ヘ〜ンシン!」です。



「新聞記事の理解力が高まった!」
鈴木 達さん
2次本科生(教室講座)
医療 総務
平成21年 中小企業診断士試験合格


TAC中小企業診断士講座ブログ_集合写真

中小企業診断士を目指したきっかけは?

仕事でコンピュータシステム企画開発業務を担当し
情報処理技術者試験を勉強していたときに
システムはコンピュータだけではないことに気付きました。

人を含めたシステム全体のスキルを高めるのに
中小企業診断士は最適な資格だと思ったのがきっかけです。

TACを選んだ理由を教えてください。

情報処理技術者試験の際にTACの通信講座にお世話になり
教材が充実していたことや、演習での適切で丁寧な
アドバイスをいただき、TAC講師陣の指導力の高さに
感銘していたことが選んだ理由です。

TACの講師で良かった点を教えてください。

TACの講師陣は、大勢の受講生がいるにも関わらず
個々の受講生についてもよく把握していて
質問をすれば個人的にアドバイスしてくれました。

時間に関係なく納得できるまで対応していただけ
その姿勢に熱意を感じました。

ご自身に起きた「ヘ〜ンシン!」を教えてください。

学習前に比べて仕事関係以外の人脈が広がり
勉強意欲の向上が図られ、生活にもリズム感が出てきました。

知識・スキルを身に付けることによって
自分の置かれている業界以外にも興味を持つようになりました。

新聞記事の理解力が高まるとともに視野が広くなりました。

ありがとうございました!



他の合格者の喜びの声をTACホームページでご覧いただけます。

合格者の喜びの声はこちら

合格者に資格取得後の変化や活躍についてインタビューしました!

合格者のその後はこちら

TAC合格祝賀会の動画を無料で視聴いただけます。
 
TAC合格祝賀会はこちら

次回の「合格者のヘ〜ンシン!体験談」もお楽しみに!

↓いつもご覧いただきありがとうございます!
↓よろしければクリックをお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士

TAC中小企業診断士講座ホームページはこちら

資料請求はこちら【無料で急送します!】



無料資料請求!
19診断士マザパン表紙


即日発送!送料無料!

資料のご請求はこちら
2018年2次筆記試験難易度アンケート
テーマ別ガイダンス開催!
講師・合格者があなたの
疑問を解消します!


01-067

ガイダンスを全国で開催!
個別相談コーナーも実施。
TAC講師・合格者に
直接相談できます!

ガイダンスの詳細はこちら


無料メルマガ会員募集中!
中小企業診断士講座
メルマガ会員
10,000名以上!


TACメールマガジン

最新の試験情報や
キャンペーンのご案内等を
メールでお届けします!

無料会員登録はこちら!


TAC出版書籍販売サイト Cyber Book Store
無料会員登録でTAC出版書籍がお得に購入できる!

TAC出版書籍販売サイト

TAC出版書籍のお得なご購入はこちら



記事検索
月別アーカイブ
ランキング
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士

人気ブログランキングへ

bnr



QRコード
QRコード
RSS
RSS

ATOM

Twitter
Twitterボタン
TAC中小企業診断士ブログ(以下、当ブログ)の内容はTAC株式会社に帰属します。当ブログに掲載されている記事・画像等の無許可転載・転用を禁止します。

当ブログはリンクフリーです。リンクの確認やご報告は必要ございません。どうぞご遠慮なくリンクしてください。
東日本大震災により被害にあわれた皆様が、1日も早く普段の生活へ戻れますことを心よりお祈り申し上げます。

講師からの応援・お見舞いメッセージ