TAC中小企業診断士講座ブログ

中小企業診断士は経営コンサルタントの国家資格です。資格取得により企業経営に関する体系的な知識が身に付きます。当ブログでは、中小企業診断士試験の最新情報や、中小企業診断士の活躍、TAC講座・出版情報等をお伝えします。

実務補習レポート

【診】「実務補習レポート」TACホームページに掲載!実務補習の実態がわかる!

こんにちは!
TAC中小企業診断士講座のタクヤです。

試験合格後に実施される「実務補習」について
TACで合格された方々からレポートをいただきました!

TAC中小企業診断士ブログ_実務補習

実務補習は、診断士として診断実務能力があるか
実務を通して判断することを目的としています。

第2次試験合格後、3年以内に実務補習を15日以上受けることで
診断士としての登録申請を行うことができます。

実務補習レポートは、TACホームページにて掲載しております!

実務補習レポート(TACホームページ)

その他、試験制度や実務補習の概要については
以下からご確認いただけます。

中小企業診断士試験制度、実務補習・従事の概要について


↓いつもご覧いただきありがとうございます!
↓よろしければクリックをお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

TAC中小企業診断士講座ホームページはこちら
資料請求はこちら【無料で急送します!】



【診】「実務補習レポート」第8回 村越和香子さん 診断実習を通じて知り合えた仲間(4)

こんにちは!
TAC中小企業診断士講座のMOPです。

中小企業診断士試験合格後に実施される「実務補習」について
TAC合格者の方々からレポートを紹介させていただきます。

今回は、村越和香子さんの「実務補習レポート」を報告します!

前回のお話はこちら



実務補習レポート 第8回 
診断実習を通じて知り合えた仲間(4)


合格体験記(村越さん)

3.実務補習を終えての感想、今後にどう活かしていくか

初めての実践の場となり全てが上手くいったとはいえませんが
指導員からのヒントや仲間の助けもあって
とても良い勉強になりました。

そして今後まだまだ勉強が必要だと感じた機会でもありました。

試験のために勉強していた内容はベースになりますが
そのままでは不十分な部分もあり
もっと知識が必要だと思いました。

今後も研究会等に参加を通して
実践的なスキルを磨きたいと思います。

おわり

次回もお楽しみに!



実務補習レポートはTACホームページでも
ご覧いただけます!

実務補習レポート

中小企業診断士試験制度や実務補習の概要については
以下からご確認いただけます。

中小企業診断士試験制度、実務補習・従事の概要について

次回もお楽しみに!

↓いつもご覧いただきありがとうございます!
↓よろしければクリックをお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

TAC中小企業診断士講座ホームページはこちら

資料請求はこちら【無料で急送します!】



【診】「実務補習レポート」第7回 村越和香子さん 診断実習を通じて知り合えた仲間(3)

こんにちは!
TAC中小企業診断士講座のMOPです。

中小企業診断士試験合格後に実施される「実務補習」について
TAC合格者の方々からレポートを紹介させていただきます。

今回は、村越和香子さんの「実務補習レポート」を報告します!

前回のお話はこちら



実務補習レポート 第7回 
診断実習を通じて知り合えた仲間(3)


合格体験記(村越さん)

2.実務補習での取り組み

私の担当は現状分析全般と組織関連です。

これまでの学習は様々な手法や分析の指標など
理解と知識の定着が目的でしたが
数ある手法からなぜその手法を勧めるのか
根拠や実行可能性、経営者から見て重要か
どうかを自分なりに考えました。

未学習の部分は一から調べることとなり
膨大な時間がかかりました。

手探り状態でしたが、とても有意義な時間をすごしました。

実習日以外のメンバーとの連絡は全てメールで行いました。

自分の担当部門の資料でなくても
リサーチしている間に見つけた使えそうな
統計やアイデアは随時メールで送られていました。

チームで一つの報告書を書き上げるのに
一番大変なのは各パートの整合性です。

担当を決めてその後各自でリサーチし
色々な資料をみつけていくと
当初のミーティングで話していた方向とは
少し違う内容になったのですが
お互いの部門に目を通して議論を重ね
最終的にはひとつのまとまりのある
報告書に仕上げる事ができました。

なかなかアイディアが浮かばずに
煮詰まった状態に何度も遭遇しました。

ワードの操作が苦手でも得意な人が教えたりと
メンバーそれぞれが自分の得意なところは
フォローして助け合うことが多かったです。

私も文章の構成や報告会の練習時での
プレゼンスキルに関してだいぶ助けられました。

それぞれの業種や年齢、個性はバラバラですが
診断士試験に向けて勉強してきた幅広い経営の知識や
客観的な物事の考え方など共通する部分もあり
診断実習という目的を通じて良い仲間に出会ったと感じました。

実務補習後も皆で何度か顔を合わせています。

つづく



実務補習レポートはTACホームページでも
ご覧いただけます!

実務補習レポート

中小企業診断士試験制度や実務補習の概要については
以下からご確認いただけます。

中小企業診断士試験制度、実務補習・従事の概要について

次回もお楽しみに!

↓いつもご覧いただきありがとうございます!
↓よろしければクリックをお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

TAC中小企業診断士講座ホームページはこちら

資料請求はこちら【無料で急送します!】



【診】「実務補習レポート」第6回 村越和香子さん 診断実習を通じて知り合えた仲間(2)

こんにちは!
TAC中小企業診断士講座のMOPです。

中小企業診断士試験合格後に実施される「実務補習」について
TAC合格者の方々からレポートを紹介させていただきます。

今回は、村越和香子さんの「実務補習レポート」を報告します!

前回のお話はこちら



実務補習レポート 第6回 
診断実習を通じて知り合えた仲間(2)


合格体験記(村越さん)

1.実務補習のスケジュール(2)

2日目と3日目は会議室で朝から1日中話合いです。

ヒアリングで得た情報の整理と報告書の方向性について
メンバーでアイデアを出していきました。

担当決めは方向性がまとまった後にしました。

その後、約一週間各自で進めた内容を
メンバー全員で議論するのですが
報告会の2日前で急遽変更となったメンバーもいます。

4日目は印刷の依頼をすることを目標にしていました。

午前中に若干の内容の修正を行い
各自ワードで作成したデータを統合するとインデントや
段落番号がバラバラになってしまいました。

OSやバージョンの違いによる影響が大きかったです。

修正は半日かかり夜に印刷の依頼を終えることができました。

最終日は報告会のリハーサルを行い
午後に会議室で報告会を行いました。

社長が徹夜で仕事をされていて
一段落ついたところで時間をつくってもらったので
非常にお疲れだったかと思います。

私達の話を真剣に聞いてくださいました。

社長から問われた全ての質問には、十分に解答することができず
指導員のお力を借りることとなりましたが
無事に5日間の実習を終わらせることができました。

つづく



実務補習レポートはTACホームページでも
ご覧いただけます!

実務補習レポート

中小企業診断士試験制度や実務補習の概要については
以下からご確認いただけます。

中小企業診断士試験制度、実務補習・従事の概要について

次回もお楽しみに!

↓いつもご覧いただきありがとうございます!
↓よろしければクリックをお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

TAC中小企業診断士講座ホームページはこちら

資料請求はこちら【無料で急送します!】



【診】「実務補習レポート」第5回 村越和香子さん 診断実習を通じて知り合えた仲間(1)

こんにちは!
TAC中小企業診断士講座のMOPです。

中小企業診断士試験合格後に実施される「実務補習」について
TAC合格者の方々からレポートを紹介させていただきます。

今回は、村越和香子さんの「実務補習レポート」を報告します!

前回のお話はこちら



実務補習レポート 第5回 
診断実習を通じて知り合えた仲間(1)


合格体験記(村越さん)

1.実務補習のスケジュール(1)

私は、平成22年の2月に実施された5日間コースを受講しました。

実務補習を受講して早く診断士の登録がしたいという
思いがあったのですが、会社の仕事との調整がつかず
5日間コースを選択しました。

日程は、2月4日(木)、5日(金)、13日(土)、14日(日)、15日(月)で
有給を3日程取得しての参加となりました。

5日間コースは、自分が属する班の指導員やメンバーと
集まって打合せを行う日が、5日あるということで
実質的には2月4日〜15日までの12日間にわたり
リサーチや報告書の作成を行ないます。

業界の特徴を把握することから始め
資料の収集や制度の内容を調べる等、忙しい日々でした。

実務補習が始まる数日前に指導員から
実習先企業の情報がメールで送られてきます。

業界のビジネスモデルを
整理しておくようにと言われておりました。

実習先企業は情報サービス業(出版業)でした。

実習先企業のホームページを隅々まで見て
その後書館へ行き、「業種別貸出審査事典」で
業界の特徴を確認するといった準備をしていました。

1日目は都内の会場にて集合し
開講式やオリエンテーションの後
班のメンバーと顔合わせを行います。

指導員1名と私を含む6名の補習生の班でした。

私にとっては初めての補習でしたが
これが3回目の補習となるメンバーもおり
前回の経験談がきけて良かったです。

昼食後に実習先企業へ移動しヒアリングを行う予定でしたので
すぐにメンバーでどのようにヒアリングを進めるか
質問内容の整理をしました。

ヒアリングは実習先企業の近くの会議室で
約2時間にわたり行われました。

経営者には設立からこれまでの経緯
事業の内容や経営者の思い入れ
従業員や取引先のことを幅広く語ってもらいました。

3年分の財務諸表はこのヒアリングの最中で預かったので
すぐに売上高の推移や利益、借入に目を通し
目立った費用等の疑問点は
ヒアリングのうちに聞いておくようにしました。

つづく



実務補習レポートはTACホームページでも
ご覧いただけます!

実務補習レポート

中小企業診断士試験制度や実務補習の概要については
以下からご確認いただけます。

中小企業診断士試験制度、実務補習・従事の概要について

次回もお楽しみに!

↓いつもご覧いただきありがとうございます!
↓よろしければクリックをお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

TAC中小企業診断士講座ホームページはこちら

資料請求はこちら【無料で急送します!】



無料資料請求!
19診断士マザパン表紙


即日発送!送料無料!

資料のご請求はこちら
2018年2次筆記試験難易度アンケート
テーマ別ガイダンス開催!
講師・合格者があなたの
疑問を解消します!


01-067

ガイダンスを全国で開催!
個別相談コーナーも実施。
TAC講師・合格者に
直接相談できます!

ガイダンスの詳細はこちら


無料メルマガ会員募集中!
中小企業診断士講座
メルマガ会員
10,000名以上!


TACメールマガジン

最新の試験情報や
キャンペーンのご案内等を
メールでお届けします!

無料会員登録はこちら!


TAC出版書籍販売サイト Cyber Book Store
無料会員登録でTAC出版書籍がお得に購入できる!

TAC出版書籍販売サイト

TAC出版書籍のお得なご購入はこちら



記事検索
月別アーカイブ
ランキング
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士

人気ブログランキングへ

bnr



QRコード
QRコード
RSS
RSS

ATOM

Twitter
Twitterボタン
TAC中小企業診断士ブログ(以下、当ブログ)の内容はTAC株式会社に帰属します。当ブログに掲載されている記事・画像等の無許可転載・転用を禁止します。

当ブログはリンクフリーです。リンクの確認やご報告は必要ございません。どうぞご遠慮なくリンクしてください。
東日本大震災により被害にあわれた皆様が、1日も早く普段の生活へ戻れますことを心よりお祈り申し上げます。

講師からの応援・お見舞いメッセージ