TAC中小企業診断士講座ブログ

中小企業診断士は経営コンサルタントの国家資格です。資格取得により企業経営に関する体系的な知識が身に付きます。当ブログでは、中小企業診断士試験の最新情報や、中小企業診断士の活躍、TAC講座・出版情報等をお伝えします。

洞口先生の学習のススメ!【完結】

【診】1次直前期の学習について!「洞口先生の学習のススメ! 直前期の学習方針」 

こんにちは!
TAC中小企業診断士講座のMOPです。


1次直前期の学習について、どのように進めたらいいのか
お悩みの方も多いのではないでしょうか?

↓そんな方にはこちらのエントリーがオススメ

洞口先生の学習のススメ 直前期の学習方針

洞口智行先生が1次直前期の学習方針について
アドバイスしています!

D2X-05-040


洞口智行先生へのインタビューを
ブログに掲載しています。

先生の受講生時代の学習方法についても
お話をいただいています。

紹介!TAC講師プロフィール 洞口智行先生


洞口智行先生の講義動画・メッセージは
以下から無料でご視聴いただけます。

講師紹介「わたしたちが合格まで導きます!」

是非一度ご覧になってみてください!

TAC中小企業診断士講座ホームページはこちら

資料請求はこちら【無料で急送します!】



【診】復習でお悩みの方に!「洞口先生の学習のススメ! 既習科目の復習」 

こんにちは!
TAC中小企業診断士講座のMOPです。


この時期、学習済の科目が増えてきて
復習にお悩みの方も多いのではと思います。

↓そんな方にはこちらのエントリーがオススメ

洞口先生の学習のススメ 既習科目の復習

学習済の科目の復習について
洞口先生がアドバイスしています!

D2X-05-040

「既習科目の復習」以外にも
直前期の学習方法等について
アドバイスもあります。

是非一度ご覧になってみてください!

TAC中小企業診断士講座ホームページはこちら

資料請求はこちら【無料で急送します!】



【診】洞口先生の学習のススメ! 第25回  2次筆記試験の対策(5)

こんにちは!
TAC中小企業診断士講座のMOPです。


「洞口先生の学習のススメ!」
TAC専任講師の洞口智行先生が
効果的な学習方法をお伝えするコーナーです。

「2次筆記試験の対策」をシリーズ連載しています。

  前回のお話はこちら



「洞口先生の学習のススメ!」第25回
2次筆記試験の対策(5)


おわりに

D2X-05-040

1次試験終了後から2次筆記本試験までは
2ヶ月半ほどの期間しかありません。

手を拡げすぎず、1つひとつの演習を大切に
質を重視した学習を心掛けてください。

今回で「学習のススメ」は最終回になりますが
受講生の皆さんの夢や目標がひとつでも多く叶うよう
講師・スタッフ一同、心から応援しています。

末筆ですが、大切な時期なので、くれぐれも風邪など引かぬよう
お身体ご自愛ください。

それでは、また!



洞口先生へのインタビューをブログに掲載中!

  紹介!TAC講師プロフィール 洞口 智行先生はこちら

洞口先生の講義風景やメッセージを配信中!

  講師紹介はこちら

洞口先生のセミナー動画を無料配信中!
是非ご覧ください。
    
  TAC動画チャンネル セミナーの視聴はこちら

次回の「洞口先生の学習のススメ!」もお楽しみに!

TAC中小企業診断士講座

【診】洞口先生の学習のススメ! 第24回  2次筆記試験の対策(4)

こんにちは!
TAC中小企業診断士講座のMOPです。


「洞口先生の学習のススメ!」
TAC専任講師の洞口智行先生が
効果的な学習方法をお伝えするコーナーです。

「2次筆記試験の対策」をシリーズ連載しています。

  前回のお話はこちら



「洞口先生の学習のススメ!」第24回
2次筆記試験の対策(4)


2次筆記試験の問題は2種類(2)

D2X-05-040

<難しい問題の対策>

難しい問題とは、「何を聞かれているかわからない」問題です。

要求が抽象的で、一見してどう答えたらいいのかわかりません。

例えば「〜の経済効果から見た差異を記述せよ」
「〜の留意すべき制約条件を述べよ」等の内容があります。

難しい問題の対策、それは「×をとらない、△を狙いにいく」ことです。

問題文における言葉の守備範囲を検討し
採点者にとって「×のつけにくい解答」を作成します。

問題要求そのものが判然としないので
ついつい「えいや!」と断定しがちですが
ここでグッと踏みとどまり、解答候補を複数検討し
抽象度を上げて対応することが非常に大切です。



簡便ですが、以上の対策を心掛けることで
少しずつ、でも確実に得点が安定します。

演習や過去問を中心に、解答作成後に
入念なフィードバックを行いましょう。

なぜ間違えたのか、なぜ試験中にこのような
「思い込み、飛びつき」をしたのか
自分なりの失敗パターンをつかんでください。

「なぜ間違えたか?」を絶対に放置しないこと。

それも2次筆記試験対策として重要なポイントになります。

つづく



洞口先生へのインタビューをブログに掲載中!

  紹介!TAC講師プロフィール 洞口 智行先生はこちら

洞口先生の講義風景やメッセージを配信中!

  講師紹介はこちら

洞口先生のセミナー動画を無料配信中!
是非ご覧ください。
    
  TAC動画チャンネル セミナーの視聴はこちら

次回の「洞口先生の学習のススメ!」もお楽しみに!

TAC中小企業診断士講座

【診】洞口先生の学習のススメ! 第23回  2次筆記試験の対策(3)

こんにちは!
TAC中小企業診断士講座のMOPです。


「洞口先生の学習のススメ!」
TAC専任講師の洞口智行先生が
効果的な学習方法をお伝えするコーナーです。

「2次筆記試験の対策」をシリーズ連載しています。

  前回のお話はこちら



「洞口先生の学習のススメ!」第23回
2次筆記試験の対策(3)


2次筆記試験の問題は2種類(1)

D2X-05-040

ズバッと言い切ってしまうと、2次筆記試験の問題(問題要求)には
2種類しかありません。

それは簡単な問題と難しい問題です。

当たり前のことですが、この判断、切り分けが非常に重要です。

ここで、それぞれの基本的な対策をまとめてみます。



<簡単な問題の対策>

簡単な問題とは、「何を聞かれているのかわかる」問題です。

要求が具体的で、かつ答えをイメージしやすいものを指します。

例えば「A社の強み/弱みを記述せよ」等の内容です。

簡単な問題の対策、それは「思い込み、飛びつきを避ける」ことです。

与件文には当然ながら「それっぽい」箇所が散見されます。

その「それっぽい」箇所に飛びつかず
落ち着いて第二、第三の候補も検討してください。

なんだそんなことか、と思われるかも知れませんが
ほとんどの人がこの思い込み、飛びつきをやってしまいます。

冷静に複数の候補を検討できるかどうか。

単純ですが、そこが勝負の分かれ目になります。

つづく



洞口先生へのインタビューをブログに掲載中!

  紹介!TAC講師プロフィール 洞口 智行先生はこちら

洞口先生の講義風景やメッセージを配信中!

  講師紹介はこちら

洞口先生のセミナー動画を無料配信中!
是非ご覧ください。
    
  TAC動画チャンネル セミナーの視聴はこちら

次回の「洞口先生の学習のススメ!」もお楽しみに!

TAC中小企業診断士講座

無料資料請求!
19診断士マザパン表紙


即日発送!送料無料!

資料のご請求はこちら
2018年2次筆記試験難易度アンケート
テーマ別ガイダンス開催!
講師・合格者があなたの
疑問を解消します!


01-067

ガイダンスを全国で開催!
個別相談コーナーも実施。
TAC講師・合格者に
直接相談できます!

ガイダンスの詳細はこちら


無料メルマガ会員募集中!
中小企業診断士講座
メルマガ会員
10,000名以上!


TACメールマガジン

最新の試験情報や
キャンペーンのご案内等を
メールでお届けします!

無料会員登録はこちら!


TAC出版書籍販売サイト Cyber Book Store
無料会員登録でTAC出版書籍がお得に購入できる!

TAC出版書籍販売サイト

TAC出版書籍のお得なご購入はこちら



記事検索
月別アーカイブ
ランキング
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士

人気ブログランキングへ

bnr



QRコード
QRコード
RSS
RSS

ATOM

Twitter
Twitterボタン
TAC中小企業診断士ブログ(以下、当ブログ)の内容はTAC株式会社に帰属します。当ブログに掲載されている記事・画像等の無許可転載・転用を禁止します。

当ブログはリンクフリーです。リンクの確認やご報告は必要ございません。どうぞご遠慮なくリンクしてください。
東日本大震災により被害にあわれた皆様が、1日も早く普段の生活へ戻れますことを心よりお祈り申し上げます。

講師からの応援・お見舞いメッセージ