こんにちは!
TAC中小企業診断士講座のナゴヤです。


2019年合格目標「1次上級速修本科生」を1/12
(土)よりTAC渋谷校で開講します!

IMGP3175

2019年試験は1次から再チャレンジされる方に
朗報です。

「1次上級速修本科生」は、すでに10月から開
講している1次上級講義を最初から生講義で毎
週土曜日の午前・午後で受けることができます。

★2019年合格目標「1次上級速修本科生」
の詳細はこちら


1次上級講義とは、学習経験者専用のカリキュ
ラムで、頻出論点の他、合否の分かれ目となる
重要論点を過去問を使いながら復習していくと
ともに、合格するための解法テクニックも習得
していきます。

もちろん、2019年試験に合わせた法改正と試験
傾向にも準じています。

特に、2019年試験では、民法の相続、知財(産
業財産権、著作権法、不競法)、消費者契約法
の改正+TTP11絡みの改正(特許法、著作権法)
がありますので、ので、独学ではカバーしきれ
ない部分もしっかりサポートすることができま
す。

さらに、「科目免除割引制度」「本科生割引制
度」
もご利用いただけます。

「科目免除割引制度」なら1科目につき10,000円
引き
「本科生割引制度」なら最大50%引きです
(「科目免除割引制度」と「本科生割引制度」の
併用はできません)。

■1次上級速修本科生[全50回+1次公開模試]
(消費税8%込・教材費込)


・通常受講料
 教室講座/個別DVD講座:203,000円

☆本科生割引受講料
 教室講座/個別DVD講座:102,000円


★2019年合格目標「1次上級速修本科生」
の詳細はこちら


また、1次上級講義の各科目1回目は「無料体験
入学」ができます。


◎科目:1次上級講義「企業経営理論」1回目
 日時:1/12(土)14:00〜16:30
 講師:三枝 元 講師
D2X-03-016

◎科目:1次上級講義「財務・会計」1回目
 日時:1/19(土)10:00〜12:30
 講師:松原 知範 講師
松原さん講義風景

◎科目:1次上級講義「運営管理」1回目
 日時:1/12(土)14:00〜16:30
 講師:櫻井 正人 講師
P40・45_櫻井先生

◎科目:1次上級講義「経済学・経済政策」1回目
 日時:1/26(土)10:00〜12:30
 講師:三枝 元 講師
D2X-03-016

◎科目:1次上級講義「経営情報システム」1回目
 日時:1/26(土)14:00〜16:30
 講師:大西 亜希 講師
大西先生

◎科目:1次上級講義「経営法務」1回目
 日時:2/2(土)10:00〜12:30
 講師:豊倉 一真 講師
豊倉先生

◎科目:1次上級講義「中小企業経営・政策」1回目
 日時:2/2(土)14:00〜16:30
 講師:七田 亘 講師
七田亘先生

もちろん、事前予約は不要です。
当日、講義開始15〜20分前を目安に各校舎受付
窓口にその旨をお申し出ください。

2019年合格に向けての再始動の刻です。

まだ迷われている方、まずは講義を体験してくだ
さい。それからでも遅くはありません。

皆様のご来校を心よりお待ちしています。

★2019年合格目標「1次上級速修本科生」
の詳細はこちら




↓いつもご覧いただきありがとうございます!
↓よろしければクリックをお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

TAC中小企業診断士講座ホームページはこちら

資料請求はこちら【無料で急送します!】