こんにちは、
TAC中小企業診断士講座のナゴヤです。

ただ今、TACホームページ上のコンテンツ「TAC中小企業
診断士講座【お知らせ掲示板】」にてコーチみよしのほぼ
毎日コラム「自分を経営する」
を連載しています。

TAC中小企業診断士講座2次試験対策の総監修で、

★「うまくいかない人とうまくいかない職場
見方を変えれば仕事が180度変わる!」(TAC出版)


★「コーチみよしのヘ〜ンシン
あなたが変われないのはワケがある」(TAC出版)


でおなじみの“コーチみよし”こと三好隆宏先生が、
診断士の資格取得に関連する内容を、
2次本試験日まで、ほぼ毎日更新していきます。

ご興味のある方は、ぜひご覧ください!

コーチみよしのほぼ毎日コラム「自分を経営する」はこちら

D2X-08-014

三好 隆宏 先生
【プロフィール】
北海道大学工学部卒。
日本IBM、プライスウォーターハウス・クーパース
(PwC、現IBMコンサルティングサービス)を経て
現在TAC中小企業診断士講座統括責任者。

こんにちは。
1・2次上級、2次本科、2次演習本科などの2次対策を担当する
みよしです。

毎年、この場を使って、受講生のみなさんにメッセージを発信
しています。

今年のタイトルは、「自分を経営する」にしました。

みなさんが現在学んでいる内容は、「企業の経営」に関連する
ものです。
また、一定期間コンスタントに学び続ける技術に磨きをかける
ことにもなります。

後者は「セルフマネジメント」と呼ばれる領域に含まれます。
「マネジメント」は「経営」と訳されたり、「管理」と訳されたりします。
セルフマネジメントは「自己管理」と訳されます。
さらに管理色を強めれば「セルフコントロール(自己統制)」という
表現もあります。

でも、管理や統制は、「手段」です。
魅力的な企業の魅力は、管理や統制が優れていることにあるの
でしょうか?

そんなことないですよね。
魅力的どころか、管理できていてもつぶれる企業はたくさんあり
ますし、抜群の管理を行うブラック企業もあるでしょう。

「何をするために存在しているのか」
「誰に何を提供しているのか」

が大事なのであり、それを行うことが「経営」でしょう。
その意味では、わたしたちも企業と同じだと考えます。

ということで、今年のタイトルは「自分を経営する」にしました。

「自分は何をするために存在しているのか」
「自分は誰に何を提供しているのか(したいのか)」

いつも自分に問うようにしましょう。

これから10月の2次筆記試験が終わるまで、
ほぼ毎日、この場にアップします。

よろしくお願いします。


コーチみよしのほぼ毎日コラム「自分を経営する」はこちら



↓いつもご覧いただきありがとうございます!
↓よろしければクリックをお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

TAC中小企業診断士講座ホームページはこちら
資料請求はこちら【無料で急送します!】