こんにちは!
TAC中小企業診断士講座スタッフのタクヤです!
「大公開!合格者の学習体験記」は
中小企業診断士試験を合格された方々の
学習環境や学習方法等を紹介するコーナーです。
第64回目は、2009年度に合格された
鍬田 拓郎さんの学習体験記を紹介します!
前回のお話はこちら
人と積極的に話すことで、合格が近づいた!(4)
鍬田 拓郎さん
1・2次ストレート本科生・教室講座

これから受講される方へのアドバイス
とにかく「人と話す」ことがよいと
思います。
講師だけでなく他の受講生とも話をする
ことにより、もっとよい勉強方法を
知ることができたり、合格に役立つ
重要な情報が手に入ったりします。
それに、資格取得後に独立するにしても、
企業内で資格を活かして活躍するので
あっても、結局は人とのコミュニケーション
が重要なのではないかと思います。
最後に、私は診断士試験に挑戦することで、
悔いの無い1年間を過ごすことが出来ました。
苦しい時期もありましたが、総じて
楽しい1年間でした。
内田先生はじめTACの皆様、勉強仲間の
皆様、どうもありがとうございました。
つづく
合格者が熱く語る!
ガイダンスに無料でご参加いただけます!
TAC中小企業診断士講座ガイダンスはこちら
「大公開!合格者の学習体験記」は毎週土日に更新予定です。
次回もお楽しみに!
↓いつもご覧いただきありがとうございます!
↓よろしければクリックをお願いします!
TAC中小企業診断士講座ホームページはこちら
資料請求はこちら【無料で急送します!】
TAC中小企業診断士講座スタッフのタクヤです!
「大公開!合格者の学習体験記」は
中小企業診断士試験を合格された方々の
学習環境や学習方法等を紹介するコーナーです。
第64回目は、2009年度に合格された
鍬田 拓郎さんの学習体験記を紹介します!
前回のお話はこちら
人と積極的に話すことで、合格が近づいた!(4)
鍬田 拓郎さん
1・2次ストレート本科生・教室講座

これから受講される方へのアドバイス
とにかく「人と話す」ことがよいと
思います。
講師だけでなく他の受講生とも話をする
ことにより、もっとよい勉強方法を
知ることができたり、合格に役立つ
重要な情報が手に入ったりします。
それに、資格取得後に独立するにしても、
企業内で資格を活かして活躍するので
あっても、結局は人とのコミュニケーション
が重要なのではないかと思います。
最後に、私は診断士試験に挑戦することで、
悔いの無い1年間を過ごすことが出来ました。
苦しい時期もありましたが、総じて
楽しい1年間でした。
内田先生はじめTACの皆様、勉強仲間の
皆様、どうもありがとうございました。
つづく
合格者が熱く語る!
ガイダンスに無料でご参加いただけます!
TAC中小企業診断士講座ガイダンスはこちら
「大公開!合格者の学習体験記」は毎週土日に更新予定です。
次回もお楽しみに!
↓いつもご覧いただきありがとうございます!
↓よろしければクリックをお願いします!
TAC中小企業診断士講座ホームページはこちら
資料請求はこちら【無料で急送します!】