こんにちは!
TAC中小企業診断士講座のMOPです。
「コンサルティングの現場から」は
現役中小企業診断士のコンサルティング事例を
紹介するコーナーです。
中小企業診断士S先生の“コンサルティングの現場”
をシリーズで連載します!
前回のお話はこちら
コンサルティングの現場から 第55回
経営者の思いをかなえる(3)
調査、分析、考察(1)
私が注目したのは、2号店開店の経緯である。
2号店は社長の夢であった都内一等地での出店である。
そのためにA社長にやや焦りが出たのではないか
という推測ができた。
2号店の出店準備が十分に整っていなかったのではないか
それとなくA社長にその点を確認すると
A社長も否定をしなかった。
私がこのように感じた主な理由は以下のとおりである。
(1)確保困難な都内の一等地の物件を3ヶ月という短期間で確保したこと。
(2)1階を希望していたにも関わらず2階のスペースを確保したこと。
(3)2号店の立地がX社の顧客層とマッチしているのか疑問だったこと。
2時間ほどのヒアリング後、私はA社長に
X社の決算書、試算表、売上表などの資料分析や
2号店の近隣店及び消費者に関する調査を
おこないたい旨を伝え、了承を得た。
資料分析では、卸売事業や通信販売事業、1号店の売上は順調で
特に通信販売事業の売上が拡大していることが見て取れた。
また、通信販売事業の顧客は東京近郊に
多く存在することも確認できた。
2号店の売上は販売計画の5割程度しか達成していなかった。
財務状況としては、売上高人件費率の上昇
支払利息の増大に伴う営業外費用の増加
2号店の在庫拡大に伴う営業キャッシュフローの減少
などが顕著になっていた。
つづく
最新の「コンサルティングの現場から」は
TAC中小企業診断士講座メールマガジンでご覧いただけます!
メールマガジンの登録はこちら
「コンサルティングの現場からは」は来週木曜日に更新予定です。
次回もお楽しみに!
TAC中小企業診断士講座
TAC中小企業診断士講座のMOPです。
「コンサルティングの現場から」は
現役中小企業診断士のコンサルティング事例を
紹介するコーナーです。
中小企業診断士S先生の“コンサルティングの現場”
をシリーズで連載します!
前回のお話はこちら
コンサルティングの現場から 第55回
経営者の思いをかなえる(3)
調査、分析、考察(1)
私が注目したのは、2号店開店の経緯である。
2号店は社長の夢であった都内一等地での出店である。
そのためにA社長にやや焦りが出たのではないか
という推測ができた。
2号店の出店準備が十分に整っていなかったのではないか
それとなくA社長にその点を確認すると
A社長も否定をしなかった。
私がこのように感じた主な理由は以下のとおりである。
(1)確保困難な都内の一等地の物件を3ヶ月という短期間で確保したこと。
(2)1階を希望していたにも関わらず2階のスペースを確保したこと。
(3)2号店の立地がX社の顧客層とマッチしているのか疑問だったこと。
2時間ほどのヒアリング後、私はA社長に
X社の決算書、試算表、売上表などの資料分析や
2号店の近隣店及び消費者に関する調査を
おこないたい旨を伝え、了承を得た。
資料分析では、卸売事業や通信販売事業、1号店の売上は順調で
特に通信販売事業の売上が拡大していることが見て取れた。
また、通信販売事業の顧客は東京近郊に
多く存在することも確認できた。
2号店の売上は販売計画の5割程度しか達成していなかった。
財務状況としては、売上高人件費率の上昇
支払利息の増大に伴う営業外費用の増加
2号店の在庫拡大に伴う営業キャッシュフローの減少
などが顕著になっていた。
つづく
最新の「コンサルティングの現場から」は
TAC中小企業診断士講座メールマガジンでご覧いただけます!
メールマガジンの登録はこちら
「コンサルティングの現場からは」は来週木曜日に更新予定です。
次回もお楽しみに!
TAC中小企業診断士講座