TAC中小企業診断士講座ブログ

中小企業診断士は経営コンサルタントの国家資格です。資格取得により企業経営に関する体系的な知識が身に付きます。当ブログでは、中小企業診断士試験の最新情報や、中小企業診断士の活躍、TAC講座・出版情報等をお伝えします。

合格者のヘ〜ンシン!体験談 第5回 堀 和寛さん

こんにちは!
TAC中小企業診断士講座です。


「合格者のヘ〜ンシン!体験談」
中小企業診断士試験の合格者に、学習前と学習後を比較して
ご自身に起こった「変化」をお話しいただくコーナーです。

第5回目は、堀 和寛さんの「ヘ〜ンシン!」です。



「大学との両立で試験に合格!」
堀 和寛さん
大学生
1・2次ストレート速修本科生(ビデオ講座)
平成19年 中小企業診断士試験合格


00-02_051

中小企業診断士を目指したきっかけは?

大学4年生の空いた時間を利用して
企業経営全般の知識を取得したいと思い
中小企業診断士を目指すことにしました。

必要とされる科目が多く、難易度も高い国家試験ということで
学習のベンチマークとして設定しました。

仕事と学習の両立で工夫したことは?

大学の単位はほとんど残っていなかったので
空いた時間は中小企業診断士の勉強に
あてることができました。

学習に専念できる環境が整っていたという点で
社会人よりも有利な条件にあったと思います。

ご自身に起きた「ヘ〜ンシン!」を教えてください。

中小企業診断士の学習前と学習後を比較すると
自分の興味の範囲が大きく広がったと思います。

今後は財務・会計や法務の実務経験を積んで
企業経営全般をサポートできる
人材を目指したいと思っています。

ありがとうございました!



他の合格者の喜びの声をTACホームページでご覧いただけます。

  合格者100名の喜びの声はこちら

次回も「合格者のヘ〜ンシン!体験談」もお楽しみに!

TAC中小企業診断士講座

2次筆記試験直前!試験会場の幕張メッセを下見してきました。

こんにちは!
TAC中小企業診断士講座スタッフのタクヤです。


2次受験者の皆様のお手元には
もう受験票が届いている頃でしょうか?

先日、中小企業診断士2次試験の試験会場となっている
幕張メッセの下見に行ってきました。

  幕張メッセ 国際展示場 6ホール(PDF)

私自身、初めて幕張メッセに足を運びましたが
想像以上に規模が大きく、思わず圧倒されました・・・。

今回は、下見の際に撮影した写真を掲載させていただきます。

受験会場が運良く(?)幕張メッセになった方は
写真を見て試験当日のイメージを膨らせてください!

(拙い写真ですがご勘弁ください・・・)


幕張メッセ最寄駅「海浜幕張駅」出口付近

RIMG0001




改札を出ると、すぐに幕張メッセまでの案内があります。
ドキドキしますね・・・。


スカイウェイへの階段

RIMG0003




駅前の道をまっすぐ進むと国際展示場6ホール。
スカイウェイも利用できます。
親切な案内掲示のおかげで、会場まで迷う心配がありません。


スカイウェイからの風景

RIMG0017




幕張メッセとの境界線がぼやけます。
周辺もお洒落な感じ。


同日開催の全日本模型ホビーショーの案内

RIMG0006




試験当日は展示会があります。
人込みができるかもしれません・・・。

お昼休みは、外で食事すると
展示会のお客様とバッティングする可能性あり。

近くのワールドビジネスガーデンには
飲食店やコンビニがありましたが
事前に用意するのが「吉」です!


下見をした日は生憎の雨でした。
ここ数年、2次筆記試験当日は、不安定な天気が続いています(東京地区会場)。

備えあれば憂いなし。
受験される皆様も、雨具を準備は忘れずにお持ちください。


試験当日は、東京地区の各会場にTAC講師・スタッフが応援に駆けつけます。
お世話になった講師と熱い握手を交わし、最後の試験にのぞんでください!

もちろん、その他の地区の会場にもエールを送り続けます

皆様の合格をTAC一同心よりお祈りしています!

TAC中小企業診断士講座

08b9ae9d-s
2ea5ce63-s
df379bd5-s
e0d36587-s

平成20年度 2次筆記試験 会場案内 公開!

こんにちは!
TAC中小企業診断士講座です。


試験実施団体の社団法人中小企業診断協会より
平成20年度2次筆記試験の試験会場が発表されました!

社団法人中小企業診断協会ホームページに、会場案内が掲載されています。
受験される方はご確認ください。

  平成20年度中小企業診断士第2次試験会場のご案内

近所に試験会場のある方は、会場周辺を下見に行くのも良いかもしれません。
コンビニやトイレ等の場所を確認するだけでも、安心感が得られます★

とはいえ、今は受験生にとって、試験直前で最も忙しい時期。
出掛ける時間さえ惜しいのもわかります。

そんなときはインターネット検索!
試験当日のルートや周辺施設のチェック等、Web上で調べてしまいましょう。

さて、幕張メッセが試験会場の方には朗報
TAC中小企業診断士講座スタッフが下見に行ってきました。
明日のブログでご報告させていただきます。

お楽しみに!

TAC中小企業診断士講座

無料資料請求!
19診断士マザパン表紙


即日発送!送料無料!

資料のご請求はこちら
2018年2次筆記試験難易度アンケート
テーマ別ガイダンス開催!
講師・合格者があなたの
疑問を解消します!


01-067

ガイダンスを全国で開催!
個別相談コーナーも実施。
TAC講師・合格者に
直接相談できます!

ガイダンスの詳細はこちら


無料メルマガ会員募集中!
中小企業診断士講座
メルマガ会員
10,000名以上!


TACメールマガジン

最新の試験情報や
キャンペーンのご案内等を
メールでお届けします!

無料会員登録はこちら!


TAC出版書籍販売サイト Cyber Book Store
無料会員登録でTAC出版書籍がお得に購入できる!

TAC出版書籍販売サイト

TAC出版書籍のお得なご購入はこちら



記事検索
月別アーカイブ
ランキング
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士

人気ブログランキングへ

bnr



QRコード
QRコード
RSS
RSS

ATOM

Twitter
Twitterボタン
TAC中小企業診断士ブログ(以下、当ブログ)の内容はTAC株式会社に帰属します。当ブログに掲載されている記事・画像等の無許可転載・転用を禁止します。

当ブログはリンクフリーです。リンクの確認やご報告は必要ございません。どうぞご遠慮なくリンクしてください。
東日本大震災により被害にあわれた皆様が、1日も早く普段の生活へ戻れますことを心よりお祈り申し上げます。

講師からの応援・お見舞いメッセージ